2017年02月23日

大ネコ展

2月22日(水)〜3月12日(日)まで藤沢アートギャラリー・ロスピノスにて開催されている『大ネコ展』に今年も出展させていただいております.
お近くにお越しの際は,ぜひお立ち寄りくださいませ.

〜 アートギャラリー LOS PINOS & café 〜
  営業時間/12:00 〜 18:00 水曜日はお休みです
  神奈川県藤沢市南藤沢7-6 102 藤沢駅南口 徒歩5分
  TEL/0466-26-2000
posted by にーたか | 展覧会

2016年11月17日

お仕事の話

前回,和風イラストのお話しをいたしましたので,今回はそれに関係したお仕事のお話しを2つ...
ひとつめは,
株式会社KADOKAWAのアスキーブランドさんより,2001年の巳年からもう十何年以上も毎年ずっとご依頼をいただいている年賀状のお仕事です.現在発売されている2017年用の年賀状素材集では初めて和風浮世絵スタイルの制作ご依頼をいたきました.いくつかの冊子に掲載されていますが,『筆王でつくるかんたん年賀状』と『印刷するだけ びゅんびゅん年賀状』では巻頭特集で紹介していただいています.そのほか別の冊子でもキャラクタータッチのはがきが掲載されていて『家族で使える! らくらく年賀状』では表紙のにわとりキャラクターのイラストも描いておりますので,ご興味がありましたら本屋さんにお立ち寄りの際にご覧いただければ嬉しいです.
●KADOKAWAの年賀状総合サイト『賀春.com』

ni-taka-work01.jpg
掲載されている年賀状の一部です

2017kadokawa.jpg
『筆王でつくるかんたん年賀状』の巻頭特集ページです

そしてふたつめは.
日本郵便の年賀状サイト『郵便年賀.jp』の年賀状トレードというコンテンツにオフィシャルイラストレーターとして和風浮世絵スタイルのものを含めて,ご提供をさせていただきました.
年賀状を交換したり送ったりもらったり出来るサイトなので,こちらもご興味がありましたら覗いてみてください.
●郵便年賀.jp『年賀状トレード』のにーたかページ

ni-taka-work02.jpg
『年賀状トレード』作品

posted by にーたか | お知らせ

和風

いつも参加をさせていただいている『うめ展』『絵はがき市』などで「あれ?作風変わった?最近和風の作品が出てきたね」といった感想をいただくことがあるので,ちょっと解説を^^
もともと私の本業はイラストレーターで,広告や書籍などのために依頼を受けて絵を描くといった仕事の中で,依頼主の方のご要望に合わせてイラストのタッチを変えるというスタイルをずっと続けています.
その職業病と言うのでしょうか,オリジナルの作品を創るときにも,その時々によって作風が変わることがよくあります.それでも作品のどこかに共通の「にーたか節」が入ってるよと言っていただけることもあるので,皆様にもそれを見つけて楽しんでいただければ嬉しいな〜と思っております.
さて,ブログタイトルにある「和風」ですが,10年ほど前に,あるお仕事で描いた浮世絵風のイラストを最近ポートフォリオに追加したところ,昨年あたりからこのスタイルでのご依頼が増えてきたこともあって,オリジナルでも和風を意識したものを描いてみようかなと...
現在アートギャラリー・ロスピノスで開催中の『湘南絵はがき市』にも地元藤沢の名所『江の島』にちなんだ和風作品を出展しています.

ni-taka-enoshima05.jpg

『江の島太郎』(藤沢・江の島)
小田急線で江の島にいらっしゃった方は,ご存じだと思いますが,片瀬江ノ島駅は竜宮城の形をしています.


ni-taka-enoshima06.jpg

『五頭竜伝説』(藤沢・江の島)
鎌倉と江の島に伝わる5つの頭を持った暴悪をふるう竜と,それを戒めた弁天様の物語です.
その弁天様が天から降りてきたと同時に現れたのが江の島なのだそうです.


posted by にーたか | 作品

2016年11月11日

湘南絵はがき市

11月11日(金)〜11月23日(祝)まで藤沢アートギャラリー・ロスピノスにて開催されている『第9回湘南えはがき市』に出展させていただいております.
今回も新作を含めていろいろ展示をさせていただいております.
お近くにお越しの際は,ぜひお立ち寄りくださいませ.

〜 アートギャラリー LOS PINOS & café 〜
  営業時間/12:00 〜 18:00 水曜日はお休みです
  神奈川県藤沢市南藤沢7-6 102 藤沢駅南口 徒歩5分
  TEL/0466-26-2000

20161111lospinos.jpg

posted by にーたか | 展覧会